-
カテゴリ:1年生
着衣水泳 -
着衣水泳を実施しました。これまでの水着での水遊びと違い、服を着たまま水の中に入ると、動きにくかったり、重く感じたりすることを実感していました。
公開日:2025年07月11日 18:00:00
-
カテゴリ:1年生
外での体育 -
今日(7月11日)は久しぶりに熱中症指数が低かったので、外での活動が可能でした。1年生は、鉄棒を使って運動遊びをしました。
公開日:2025年07月11日 18:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年 はじめての絵の具「えのぐでしゃぼんだま」 -
はじめて絵の具を使いました。絵の具セットの準備の仕方、絵の具の出し方、パレットの使い方、水の使い方などを学びました。赤、黄色、緑の3色を使って、水で薄めたり色を混ぜたりして、シャボン玉の色をぬりました。とっても涼し気なシャボン玉が完成しました。片付けもとっても上手にできました!!
公開日:2025年07月09日 07:00:00
更新日:2025年07月11日 12:03:19
-
カテゴリ:1年生
1年 どちらがながい -
算数「どちらがながい」の学習で、ものの長さ調べをしました。紙テープを使って、教室の中のいろいろなものの長さを調べました。グループで協力して、紙テープをおさえる人、ピンと引っ張る人、印を付ける人、ハサミで切る人など分担をし、協力していろいろなものの長さを調べました!
公開日:2025年07月09日 07:00:00
更新日:2025年07月09日 11:59:57
-
カテゴリ:1年生
1年 七夕 -
今日は、七夕。
願いを込めて、短冊と飾りを笹の葉に取り付けました。
1年に1度の七夕の日。
今日は、天の川は見えるのでしょうか。
みんなの願いが天に届きますように☆
公開日:2025年07月07日 07:00:00
更新日:2025年07月07日 12:13:00
-
カテゴリ:1年生
1年 あさがおの支柱たて -
急に暑くなってきました。あさがおもぐんぐん成長し、隣の友だちの鉢へ長くなったあさがおが侵入してきています。そこで、支柱をたてました。「つぼみが早くでてくるといいな。」と話している子どもたち。あさがおのつぼみが出てくるのが待ち遠しいです。
公開日:2025年06月17日 19:00:00
更新日:2025年06月19日 12:18:46
-
カテゴリ:1年生
1年 外国語活動 -
6月は、各クラスにALTのハナ先生が来てくださり、外国語活動をしています。「color」をテーマに、絵本の読み聞かせやゲーム、歌とみんなで外国語活動を楽しんでいます。
公開日:2025年06月10日 07:00:00
更新日:2025年06月10日 12:15:39
-
カテゴリ:1年生
1年 生活科 あさがおの間引き -
ぐんぐん育っているあさがお。葉っぱがたくさんで、あさがおのお部屋が窮屈になってきたので、間引きをしました。根っこから上手に取り、学級の花壇に植えたり、家に持ち帰ったりしました。鉢のあさがおも、花壇や家で植え替えたあさがおも元気に育つといいです。
学級の花壇は、技能員さんが耕してくれました。
公開日:2025年06月05日 20:00:00
更新日:2025年06月09日 09:31:08
-
カテゴリ:1年生
1年 読み聞かせ -
29日(木)読み聞かせボランティアさんが絵本の読み聞かせをしてくれました。みんな集中してお話を聞いていました。次は、どんな本を読み聞かせてくれるのか楽しみにしている子どもたちです。
公開日:2025年05月30日 17:00:00
更新日:2025年06月02日 11:05:17
-
カテゴリ:1年生
1年 そらまめのさやむき -
給食にでるそらまめのさやむきをしました。
「ふかふかだ。」「つやつやしている。」「みずっぽい。」など、触った感触に驚きながら、上手にさやむきをしました。
給食の時は、そらまめのシチューを食べて、「おいしい!!」と自分たちがさやむきをしたシチューをたくさん食べていました。
公開日:2025年05月21日 17:00:00
更新日:2025年05月22日 11:32:56