日記(ブログ)


検索
カテゴリ:1年生
1年 あさがおの支柱たて

 急に暑くなってきました。あさがおもぐんぐん成長し、隣の友だちの鉢へ長くなったあさがおが侵入してきています。そこで、支柱をたてました。「つぼみが早くでてくるといいな。」と話している子どもたち。あさがおのつぼみが出てくるのが待ち遠しいです。

DSCF0309

公開日:2025年06月17日 19:00:00
更新日:2025年06月19日 12:18:46

カテゴリ:1年生
1年 外国語活動

 6月は、各クラスにALTのハナ先生が来てくださり、外国語活動をしています。「color」をテーマに、絵本の読み聞かせやゲーム、歌とみんなで外国語活動を楽しんでいます。

DSCF0266

DSCF0269

DSCF0268

公開日:2025年06月10日 07:00:00
更新日:2025年06月10日 12:15:39

カテゴリ:1年生
1年 生活科 あさがおの間引き

 ぐんぐん育っているあさがお。葉っぱがたくさんで、あさがおのお部屋が窮屈になってきたので、間引きをしました。根っこから上手に取り、学級の花壇に植えたり、家に持ち帰ったりしました。鉢のあさがおも、花壇や家で植え替えたあさがおも元気に育つといいです。
 学級の花壇は、技能員さんが耕してくれました。

DSCF0222

DSCF0223

DSCF0225

DSCF0224

DSCF0226

公開日:2025年06月05日 20:00:00
更新日:2025年06月09日 09:31:08

カテゴリ:1年生
1年 読み聞かせ

29日(木)読み聞かせボランティアさんが絵本の読み聞かせをしてくれました。みんな集中してお話を聞いていました。次は、どんな本を読み聞かせてくれるのか楽しみにしている子どもたちです。

DSCF0218

DSCF0217

公開日:2025年05月30日 17:00:00
更新日:2025年06月02日 11:05:17

カテゴリ:1年生
1年 そらまめのさやむき

給食にでるそらまめのさやむきをしました。
「ふかふかだ。」「つやつやしている。」「みずっぽい。」など、触った感触に驚きながら、上手にさやむきをしました。
給食の時は、そらまめのシチューを食べて、「おいしい!!」と自分たちがさやむきをしたシチューをたくさん食べていました。

DSCF0172

DSCF0177

DSCF0173

公開日:2025年05月21日 17:00:00
更新日:2025年05月22日 11:32:56

カテゴリ:1年生
1年 図工 ちょきちょきかざり

はさみを使って折り紙で飾りを作りました。
ちょきちょきちょきちょき、上手に安全にはさみを使うことができるようになりました!!

DSCF0152

DSCF0155

DSCF0166

DSCF0167

公開日:2025年05月19日 06:00:00
更新日:2025年05月19日 12:41:49

カテゴリ:1年生
1年 としょかんへいこう!

 初めて、図書室へ行って本を借りました。たくさんの本の中から1冊選び、借りることができました。いろいろな本をたくさん読んでほしいて思います。

DSCF0137

公開日:2025年05月13日 17:00:00
更新日:2025年05月14日 09:56:33

カテゴリ:1年生
畑の準備

苗を植えられるように、職員がうね作りをしました。

CIMG1536

公開日:2025年05月12日 17:00:00

カテゴリ:1年生
1年生 初めての掃除と5時間目

5月9日から1年生の5時間目が始まりました。
その前には6年生にも手伝ってもらいながら掃除もしました。
5時間目は楽しく音楽を行いました。

CIMG1516

CIMG1525

CIMG1528

CIMG1531

公開日:2025年05月12日 17:00:00

カテゴリ:1年生
1年 あさがおのたねまき

生活科であさがおのたねまきをしました。
たねまきの方法をしっかりと聞いて、いざ実践!!
あさがおのお父さん、お母さんになるんだと、様子をきにかけ見に行ったり、水やりをしたり、声をかけたりと、お世話をしています。

DSCF0103

DSCF0110

DSCF0117

公開日:2025年05月09日 17:00:00
更新日:2025年05月12日 11:59:54