日記(ブログ)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月12日 13:31:00
体育の様子(2年生、4年生、6年生)
2年生はボールなげ遊び、4年生はリレー、6年生は跳び箱運動を行っています。
2025年11月12日 13:07:20
11月12日の給食
・わふうドライカレー ・ぎゅうにゅう ・うずらたまごのスープ ・フルーツあえ 【和風(わふう)ドライカレー】 わふうドライカレーは、あたらしいメニューです。 「わふう」とは、「わしょくふう」ということです。 だいず、ごぼう、こんにゃく、みそ などが はいって いることで、わふうの あじつけに なっています。 さつまいもは あまさを ひきたたせるために むしてから いれました! わふうのあじを たの
2025年11月12日 13:03:10
3年生 プログラミング
スクラッチを使って、自動販売機のプログラムを作成しました。楽しく学ぶ姿が見られました。
2025年11月11日 12:10:32
11月11日の給食
・むぎごはん ・ぎゅうにゅう ・さばのかわりみそに ・さわにわん 【さばのかわりみそに】 ケチャップと あかみそで にた おいしい さばのにものです。 ごはんと いっしょに たべてください!
2025年11月11日 12:05:55
5年生 ぎんなん活動の様子
今日は1組のぎんなん活動がありました。子どもたちはまず身支度から始め、皮むき、削ぎ落とし、洗い、拭き上げの4工程を、ローテーションをしながら全て体験しました。PTAの担当の方々をはじめ、係の保護者の皆さんには早朝よりご協力いただき、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2025年11月11日 12:04:42
1年生 遠足に向けて
今週は、遠足です。 遠足に向けて、多摩動物園でお借りしている教材で、動物のひみつをさぐりました。遠足当日は、いろいろな動物のひみつをみつけてきたいと思います。
2025年11月10日 16:11:30
5年生 外国語の様子
今日は、6年1組と一緒に、交流学習をしました。6年生が作ってくれたすごろくに取り組みました。
2025年11月10日 16:10:48
5年生 学年集会の様子
5校時に、学年集会を行いました。2学期をしめくくるめあては「やってみよう」になりました。各クラス、どんな具体的なめあてを設定するのか楽しみです。その他、銀杏活動、生活のめあて、運動会の振り返りについて話をしました。
2025年11月10日 15:47:36
運動会振り返り(キャリアパスポート)
運動会の振り返りをキャリアパスポートに書きました。 自分のめあてに対して、運動会への取り組みがどうだった、当日までの活動を振り返りました。
2025年11月10日 12:15:52
11月10日の給食
・きのこスパゲティ(きざみのりをかけてたべてね) ・ぎゅうにゅう ・はくさいとハムのソテー ・きなココアマフィン ・アーモンド 【きのこスパゲティ】 きょうの スパゲッティに はいっている きのこは、たもぎたけ、まいたけ、マッシュルームです。 きのこには ビタミンBぐんが はいっているため、つかれたからだを いやすこうか などが あります。 また、かぜに うちかつパワーなども はいっています。 き

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2024年07月04日 14:45:42
自転車盗多発!!
相模原警察署から、自転車盗が多発しているのでご注意くださいと連絡がありました。
2024年06月12日 07:42:05
給食レシピを掲載しました
トップページ左のメニューの 「給食レシピ」からご覧ください。
2023年07月28日 14:03:58
教育長より
   R5年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ R4年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ R3年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ R2年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ H31年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ H31年 教育長年頭メッセージ >PDF ​ H30年 教育長夏休みメッセージ >PDF ​ H30年 教育長新学期メッセージ

INFORMATION

相模原市立星が丘小学校
〒252-0238
神奈川県相模原市中央区星が丘3-1-6


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 133789
昨日のアクセス 102
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。