日記(ブログ)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月25日 16:06:41
5年生体育「けって走るぞキックベース」
ゲームが楽しくできるように自分たちでルールを改善し、各チーム工夫して取り組んでいました。
2025年04月25日 12:07:49
4月25日の給食
・げんまいごはん ・ぎゅうにゅう ・さばのこうみやき ・こまつなとあぶらあげのにびたし ・じゃがいものみそしる げんまい きょうのごはんは げんまいごはん です。 でも、ぜんぶが げんまいでは ありません。 せいはくまい(しろいごはん)にまざっている すこし ちゃいろっぽいのが げんまいです。 さがして たべてみてください! ビタミン・ミネラルなど けんこうのために ひつような えいようが た
2025年04月25日 12:05:33
5年生 社会の学習の様子
「国土の気候と地形」の学習に入りました。日本では、地域によって気候が大きく違うことについて学びました。
2025年04月24日 17:15:49
図工の時間
図工の時間の様子です。 1年生~4年生が実施していました。
2025年04月24日 17:06:40
1年 給食
1年生は、給食が始まって2日目となりました。 今日も「おいしい。おいしい。」と言ってモリモリ食べていました。明日からの給食も楽しみです。
2025年04月24日 17:06:22
2年生 学校探検
生活科で1年生と学校探検をしました。校長室や職員室、博物館を案内しました。2年生としての責任感を持ちながら学校を案内する姿に成長を感じました。
2025年04月24日 12:47:23
4月24日の給食
・にんじんチャーハン ・ぎゅうにゅう ・ホキのからあげ ・ちゅうかスープ にんじんチャーハン にんじんには、「ベータカロテン」という えいようそが ふくまれていて、ひふや ねんまくを つよくしてくれます。そのため、びょうきに かかりにくい からだを つくってくれます。 わたしたちが しらないうちに、たべたものが からだの なかで はたらいているなんて すごいですよね!
2025年04月23日 12:10:31
4月23日の給食
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・ちぐさたまご ・ごまずあえ ・なめこじる  しょっきのおきかたクイズ わしょくの しょっきは、おきかたが あります。 どのように おくのが ただしいでしょうか? 1️⃣ごはんが みぎ 2️⃣ごはんが ひだり 3️⃣ごはんが まんなか しょっきクイズのこたえ 2️⃣ごはんが ひだりが、せいかいです! むかしから、ごはんは、とてもたいせつで きちょうな ものと かんがえられ
2025年04月23日 10:50:19
1年生を迎える会
4月22日の朝に、運営委員会が進行役となって1年生を迎える会を行いました。上級生が廊下の両サイドに並び、その間を1年生が歩きました。上級生からの拍手や「おめでとう」の声をあびて、嬉しそうでした。今年度は、1年生が廊下を歩いている様子をライブ配信したので、他の学年のお迎えの様子も見ることができました。
2025年04月23日 10:23:46
1年 2年生と学校探検
2年生と学校探検をしました。 今回は、校長室に入ったり、職員室の中の様子を見ることができたりと、先週の1年生だけで行った探検よりも、もっと学校のことを知ることができました!

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2024年07月04日 14:45:42
自転車盗多発!!
相模原警察署から、自転車盗が多発しているのでご注意くださいと連絡がありました。
2024年06月12日 07:42:05
給食レシピを掲載しました
トップページ左のメニューの 「給食レシピ」からご覧ください。
2023年07月28日 14:03:58
教育長より
   R5年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ R4年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ R3年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ R2年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ H31年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ H31年 教育長年頭メッセージ >PDF ​ H30年 教育長夏休みメッセージ >PDF ​ H30年 教育長新学期メッセージ

INFORMATION

相模原市立星が丘小学校
〒252-0238
神奈川県相模原市中央区星が丘3-1-6


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 96287
昨日のアクセス 252
今日のアクセス 43
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。