日記(ブログ)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月25日 17:54:49
代表委員会
11月25日のロング昼休みに代表委員会を開きました。どのクラスの代表委員も代表として意見を発表していました。運営委員は、議長や書記、相談タイムにアドバイスをしました。
2025年11月25日 17:54:35
星の子 買い物学習のオリエンテーション
来週の実施する「買い物学習」のためのオリエンテーションを実施しました。今回はマクドナルドに行きます。注文するものを決めるため、ドラマ「孤独のグルメ」風の動画で、紹介しました。
2025年11月25日 17:54:24
5年生 家庭科「ランチョンマットづくり」
ランチョンマット作りでミシンを使います。今回は仕付け糸を縫いました。次はミシン掛けです。
2025年11月25日 17:54:14
6年生 家庭科「調理実習」
「1日の献立を考えよう」の内容で、自分たちでバランスを考えたメニューの1品を調理しました。
2025年11月25日 12:06:32
11月25日の給食
・ツナピラフ ・ぎゅうにゅう ・マカロニスープ ・フルーツあえ ・かたぬきチーズ 【かたぬきチーズ】 きょうの かたぬきチーズは、ぜんかいとおなじ ディズニーの チーズです。 ふつうの チーズより、てつぶんが おおめに はいっているチーズです。 てつぶんは、けつえきのなかに はいっていて、ぜんしんに さんそを はこぶために たいせつな えいようそです。  
2025年11月21日 17:31:05
1年生 今日の給食
 今日の給食は、1年生が採ったさつまいもが味噌汁に入っていました。「あまーい。」「おいしい。」と、自分たちが植えて収穫したさつまいもに大満足でした。今日お休みだった人は、また来週の金曜日も1年生のさつまいもがでます。お楽しみにしてください☆
2025年11月21日 17:22:17
5年生 ぎんなん活動の様子
11月20日は3組の活動日でした。素早く着替え、作業に取り掛かりました。PTAの担当の皆様、係の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2025年11月21日 16:28:38
4年生 理科『ものの温度と体積』
11月21日に4年4組が、理科の授業を市内の先生方に公開しました。 今日は、「水を温めたり冷やしたりすると体積は変化するのか」について、予想をたてました。前回には、空気について調べているので、空気と比べて考えました。予想は「変わる」「変わらない」と意見が分かれましたが、根拠をつけて発表しあいました。
2025年11月21日 12:10:27
11月21日の給食
【わしょくのひ】 ・さがみなごはん ・ぎゅうにゅう ・だいずとホキのあまからあえ ・さつまいものみそしる 1ねんせいがそだてたさつまいもです! 【11月24日は わしょくのひ です】 い(1)い(1)に(2)ほんしょ(4)くのひ というゴロあわせで、11月24日は にほんしょくのひ、和食(わしょく)の日です。 和食は、せかいのなかでも ひょうかされている にほんの ほこれる ぶんかです。 和食のと
2025年11月20日 16:37:28
3年生 音楽(合奏)
1組と3組が合同で、学習発表会に向けて合奏の練習をしました。

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2024年07月04日 14:45:42
自転車盗多発!!
相模原警察署から、自転車盗が多発しているのでご注意くださいと連絡がありました。
2024年06月12日 07:42:05
給食レシピを掲載しました
トップページ左のメニューの 「給食レシピ」からご覧ください。
2023年07月28日 14:03:58
教育長より
   R5年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ R4年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ R3年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ R2年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ H31年 教育長新学期メッセージ >PDF ​ H31年 教育長年頭メッセージ >PDF ​ H30年 教育長夏休みメッセージ >PDF ​ H30年 教育長新学期メッセージ

INFORMATION

相模原市立星が丘小学校
〒252-0238
神奈川県相模原市中央区星が丘3-1-6


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 135547
昨日のアクセス 248
今日のアクセス 1
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。